長崎との姉妹都市 オランダ南西部ゼーラント州の州都 ミデルブルフ(Middelburg)に行ってきました。
歴史は8世紀後半から9世紀始め。重要な商業の中心地として栄え、中世の間を通じてイギリスとフランドルの間の交易に重要な役割を果し、17世紀に入るとオランダ東インド会社の重要な貿易拠点であったそうです。アムステルダムに次ぐ交易都市と言われ、街のつくりも小アムステルダムのようです。
現在のMiddelburgは、かつて反映していた面影はあまり感じません。とても静かなたたずまい。教会の鐘の音が響き渡り、とてもほっとするところでした。
詳細はこちらをご覧ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%95
また、このゼーラント地方の伝統的な衣装はこんな感じ。とてもユニークです。
また、周辺は、一面緑と水場、鳥や羊、馬などが放牧され、なんともオランダらしい風景が広がります。
この地から日本へ、かつていろんなものを乗せて船が渡ってきたかと思うと、とても感慨深いものがあります。
byかとうゆみ